工事を進めている女の都幼稚園ですが、旧園舎の解体、土地の造成を経て少し前になりますが棟が上がりました。 園児が身体を使って行うリズム運動を、思い切り走りまわれるように、大ホールを作っています。その為、特殊な構造のトラスを […]
BLOG
過去の作品ですが、忙しくしていたこともあり、HPに竣工写真をアップできていないものがありましたので、準備が出来次第、順次アップしていきたいと思います。 ・ 今回は昨年の7月に完成引渡した佐世保市「もみじが丘の家」です。 […]
パイインターナショナル出版から刊行された書籍「心地よい空間をつくる小さな設計・建築事務所」に掲載して頂きました。 「施主の思いに耳を傾け、ただ建てているだけではなく、 暮らし全体をクリエイトする。 新しい価値を見出し、 […]
3月に完成した学童保育「おうとうのいえ」と集合住宅「本山ヒルズ」の竣工写真をHPにアップしました。 集合住宅は完成前から問い合わせが多く全室入居者が決まっている状態でした。また、4月に開所した学童保育は、コロナ渦の影響で […]
5月に着工したシェアハウスが着々と進んでおります。 梅雨前には屋根をかけてしまいたいと職人の方々が頑張ってくださったおかげで長雨の間も工事をスムーズに進めることができています。 周りは斜面地に建ち並ぶ家に囲まれた、長崎ら […]
3月から解体を進めていた女の都幼稚園ですが、新園舎を建てるにあたり、以前建てた園舎を移動することとなりました。以前建てた園舎の竣工写真はコチラ 曳家と呼ばれるこの技術は、建築に携わっていても滅多に見ることはできません。大 […]
先日、女の都幼稚園の地鎮祭が行われました。天気予報は雨でしたが不思議とその時間だけは雨がやみ、工事の安全を祈りました。 女の都幼稚園は隣接する山の雑木林が園児の遊び場になっていて、園児たちが山の中を元気に走りまわっていま […]
「西海の家」はスキップフロアということもあり、コンパクトな空間の中にいろんな要素が詰め込まれていてます。また、周りに緑も多く、その環境との距離感も重要な要素となっています。 今回も写真を撮っていただいたのは写真家の繁延あ […]
西海の海や山を望む傾斜地に建てられた「西海の家」がいよいよ完成間近となりました。 現場の職人さんによる最終チェックも終わり、最後の調整段階です。 周りには昔ながらの家もあり、景色に馴染むようにと方行屋根を採用し、外壁はモ […]
五島 学童「おうとうのいえ」では三和土の土間作りワークショップが行われ、 完成を楽しみにしている30名を超える方々が参加してくれました。土が運ばれるたびにバンバンと叩き、土を締めていきます。これが簡単そうに見えて案外体力 […]