BLOG

HAG通信Vol.3

年に数回は作りたいと思っている「HAG通信」ですが、ナガサキリンネに合わせて作るのが恒例となってきています。(なかなか時間を割けられないのが実情なのです。) 今回も橋本さんに編集・デザインをお願いして、素敵に出来上がりま […]

Read more

高田の家( Skip House) 写真撮影

先日、高田の家( Skip House)の写真撮影をおこないました。 朝から霧が多く、空の抜け感がポイントの家なので心配しましたが、撮影時間にはすっかりいいお天気になってくれました。 ナガサキリンネの次の日で、準備なども […]

Read more

ナガサキリンネ終わりました。

25・26日の二日間行われたナガサキリンネが終わりました。 1日目は少し冷えて、2日目は小雨も降る中、たくさんの方が来てくださり、ありがとうございました。皆さんの笑顔に会えて、とても嬉しい2日間でした。 この日のために一 […]

Read more

高田の家(SkipHouse) ラストスパート

来週の引き渡しにむけ、最後の仕上げに入っています。 大工棟梁をはじめ、たくさんの職人さんのおかげで、楽しげな良い家となりました。 最後まで気を抜かず頑張ります。

Read more

今週末、いよいよナガサキリンネです!

今週末はいよいよナガサキリンネです。 先日配布したナガサキリンネプレスには、『「つながる出島」未来への架け橋』と題して、長崎市 文化観光部 出島復元整備室 学芸員 山口 美由紀さんへのインタビューを掲載しています。 内容 […]

Read more

10年目を迎えて

今年の夏、インターンやオープンデスクで学生さんが学びに来ました。 事務所内で模型製作や現場へ行ったりと、机の上の話しではなく、実際に建築を作っていく現場の空気を感じ取り、大きな刺激になったようです。 また、私たちも希望に […]

Read more

ナガサキリンネプレス vol.4

準備を進めてきた 『ナガサキリンネプレスVo.4 』が完成し、発送作業を実行委員で行いました。 ・ 今回出島表門完成記念に合わせて、リンネプレスは英訳付き。マーケットの出店者紹介や企画展のコラムもあり、とても読み応えがあ […]

Read more

長崎県木造住宅コンクール 最優秀賞 「焼杉の家」

先日、長崎県木造住宅コンクールの発表があり、「焼杉の家」が住宅部門にて最優秀賞をいただきました。 「焼杉の家」はおじいちゃんが植えた木を土台に使い建てらています。 リビングの一角にある、柱。まさに家を支える大黒柱は、木を […]

Read more

五島 伝統工法の小さな家 完成写真をアップしました。

五島の伝統工法の小さな家が完成しました。 先日お引越しも済ませて、住まわれているところに写真撮影も兼ねてお邪魔してきました。引っ越して間も無いにもかかわらず、人もものもしっくりと家に馴染んでいました。 新築なのに木や土が […]

Read more

高田の家(Skip House) 着々と進んでいます

高田の家(Skip House)も着々と進んでいます。 駐車場や基礎部分に時間がかかりましたが、2週間前には棟上げを迎えることができ、お施主様と大工さんとで一緒にお昼を食べて、和気あいあいとした時間を過ごしました。 模型 […]

Read more