五島の「伝統工法の小さな家」の土壁塗りのワークショップのご案内です。 ご興味のある方はぜひご参加ください‼︎ 【土の壁をつくるワークショップ】 佐賀より左官の匠・田崎さんにご来島いただき、土づくりや壁塗りの […]
BLOG
「伝統工法の小さな家」の上棟式を迎えました。 伝統工法というと建築金物を使わないで、込み栓やホゾで建てていく工法です。 なので、全て手刻み。今の建築はプレカットの機械を使い、コンピューターに入力して切っていくので、大工さ […]
伝統工法の小さな家の基礎の配筋検査も無事に終わりました。 20坪ちょっとの小さいお家ですが、いろんな要素がぎゅっと詰まった豊かな家なのです。 2016.8.31五島の伝統工法の家 のブログもご参考までに! 建物にはパッシ […]
昨年から準備を進めてきた、「伝統工法の小さな家」が五島で着工しました。 先日、土壁の下地となる竹小舞の竹を地元の山に切り出しに行ったとお聞きしました。 着々と進んでおります。 来週は背筋検査です。 今日は2月の雪がちらつ […]
本日は書籍の紹介を。 HAGでも建築写真をお願いしている写真家 繁延あづささんの著書『長崎と天草の教会を旅して』が発売されています。 世界遺産登録を目指している「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の教会を中心に、キ […]
女の都幼稚園に行くと子ども達の元気な声が聞こえてきます。 園庭には先生達の手作りの木の遊具。ほんの少しチャレンジできるくらいの高さに作られています。 裏山の急斜面には登るための綱があり、登ると遠くに大村湾が見える展望台が […]
先日、「鬼岳を望む家」の完成祝賀会に呼んでいただきました。 ご家族、ご親戚の方が集まり、家の完成を祝い、これからこの地に根を張っていくことを願う祝賀会。 今では、このようなことは少なくなってきましたが、お施主様と職人 […]
「鬼岳をのぞむ家」は五島福江島のシンボル的な山、鬼岳がどこからでも見れるように設計しています。 写真は東京で活動をされていましたが、五島に拠点を移して長崎県内外のお仕事をされている、写真家の 瑳山(さやま) ゆりさんで […]
HAGでは現在、設計スタッフを募集しています。 設計及び施工まで行っておりますので、仕事内容は多岐にわたります。建築に想いと情熱のある方、ぜひご連絡をお待ちしております。 同時に、事務のパートスタッフも募集しております。 […]
今年最初の仕事は、美容室です。 セット席が1席だけのプライベートな空間になります。 バリアフリー要素を取り入れ、いろんな方が気持ち良く過ごせる空間を計画しています。 2月オープン予定です。