この度、「伝統工法の小さな家」が2018年グッドデザイン賞を受賞いたしました。 この家は「島の豊かな暮らしを実現できる伝統工法による小さな家」をコンセプトに五島福江島に作られました。 地域性の乏しい家づくりが主流になって […]
BLOG
先週末、雲ひとつない青空の中、長与「大村湾を望む家」の上棟式がありました。 総勢11名の大工さんが朝から組み上げていく様は、とても力強く、格好いいので、ずっと見ていても飽きません。 前には大村湾が広がり、後ろにはみかん畑 […]
長崎から島原までの道すがら見える景色は、頭の垂れた稲穂と彼岸花が咲き、もうすっかり秋です。 「宮の町の家」の棟が上がり、着々と工事が進んでいました。 ・ 眉山に呼応するかのように佇む三角屋根の家。2階からは、東に島原湾が […]
梅雨が明け、長崎は猛暑が続いています。 そんな中、島原の「宮の町の家」の地鎮祭が執り行われました。 東に有明海を、西に眉山を望み、島原城築城より歴史のある猛島神社が近く、風情ある土地です。 そこに、焼杉の家が建ちます。そ […]
長与「高田の平家」の完成写真をアップしました。 建物の周りは住宅街ですが、家の中に入ると、唯一緑のある、道向かいの法面の緑を借景にしたことで、あたかも周り一面が緑の中にいるような気分になります。 さて、家づくりにはいろん […]
五島福江島で「中庭のある家」の上棟式が行われました。 梅雨の雨で、一度延期になりましたが、この日は気持ち良いお天気となりました。 外側に閉じつつ、中庭に開いたコの字型のプラン。 リビングとプライベートスペースが平行に並び […]
昨日、「牧島の家」の棟が無事に上がりました。 棟梁や大工さんとお施主様と一緒にお昼をいただき、これからの工事の安全を願いました。 梅雨前に屋根がかかったので、ホッとしています。
今回もカメラマンの繁延さんに撮影をお願いしました。 設計のこだわりポイントをいろんな角度から探して、その空気感までも撮影してくださいます。 出来上がり次第、HPにアップしますので、お楽しみに!
昨年から計画していた「牧島の家」の地鎮祭が行われました。 普段は神式で行われますが、今回はキリスト教式で。 賛美歌を歌い、牧師先生のメッセージを聞いて、お祈りしていただきました。 土地の周りにはみどりが多く、空気は清々し […]