長与「高田の平家」の完成写真をアップしました。
建物の周りは住宅街ですが、家の中に入ると、唯一緑のある、道向かいの法面の緑を借景にしたことで、あたかも周り一面が緑の中にいるような気分になります。
さて、家づくりにはいろんなエピソードがあるのですが、この「高田の平家」にもいつまでも語り草になるようなエピソードがあります。
お施主様の最初の要望の中に、吹き抜けが欲しいとありました。そう、最初の計画は2階建てです。夢は広がり、部屋の数も大きさも広がっていくにつれ、予算とにらめっこです。廊下を効率よくしようとすると面白くないプランになり、家の中の家族の居場所に距離感がでてしまいます。さて、計画が進み、見積もりを取る最終打合せというときに、おもいきって廊下を一切無くした平家プランを持っていきました。もちろんお施主様はびっくりされました。。ですが、よくよく考えてその方がいいと思ってくださり、今では、平家で本当に良かったと、気に入ってもらっています。そして、平家になったことで、ご主人の夢だった「屋根の上のベンチ」が実現しました。
予算の制限を逆手にとって、いろんな試みをしながら、クライアントのご家族らしい、楽しげな家が完成しました。